本文へスキップ

独学応援

合格基準と配点Acceptance criterion and Scoring

 先頭車 >> 合格基準と配点

【参考資料】 社会保険労務士試験センター発表の合格基準と配点

R01年(51回) H30年(50回) H29年(49回) H28年(48回)  H27年(47回)
H26年(46回) H25年(45回) H24年(44回) H23年(43回) H22年(42回)
H21年(41回) H20年(40回)


 令和年(第51回)試験
●合格基準
本年度の合格基準は、次の2つの条件を満たした者を合格とする。
@ 選択式試験は、総得点26以上かつ各科目3点以上(ただし、社会保険に関する一般常識は2点以上)である者。
A 択一式試験は、総得点43点以上かつ各科目4点以上である者。
※上記合格基準は、試験の難易度に差が生じたことから、昨年度試験の合格基準を補正したものである。
●配点
@ 選択式試験は、各問1点とし、1科目5点満点、合計40点満点とする。
A 択一式試験は、各問1点とし、1科目10点満点、合計70点満点とする。

合格率6.6%

 平成30年(第50回)試験
●合格基準
本年度の合格基準は、次の2つの条件を満たした者を合格とする。
@ 選択式試験は、総得点23点以上かつ各科目3点以上(ただし、社会保険に関する一般常識及び国民年金法は2点以上)である者。
A 択一式試験は、総得点45点以上かつ各科目4点以上である者。
※上記合格基準は、試験の難易度に差が生じたことから、昨年度試験の合格基準を補正したものである。
●配点
@ 選択式試験は、各問1点とし、1科目5点満点、合計40点満点とする。
A 択一式試験は、各問1点とし、1科目10点満点、合計70点満点とする。

合格率6.3%

 平成29年(第49回)試験
●合格基準
本年度の合格基準は、次の2つの条件を満たした者を合格とする。
@ 選択式試験は、総得点24点以上かつ各科目3点以上(ただし、雇用保険法及び健康保険法は2点以上)である者。
A 択一式試験は、総得点45点以上かつ各科目4点以上(ただし、厚生年金保険法は3点以上)である者。
※上記合格基準は、試験の難易度に差が生じたことから、昨年度試験の合格基準を補正したものである。
●配点
@ 選択式試験は、各問1点とし、1科目5点満点、合計40点満点とする。
A 択一式試験は、各問1点とし、1科目10点満点、合計70点満点とする。

合格率6.8%

 平成28年(第48回)試験
●合格基準
本年度の合格基準は、次の2つの条件を満たした者を合格とする。
@ 選択式試験は、総得点23点以上かつ各科目3点以上(ただし、労務管理その他の労働に関する一般常識及び健康保険法は2点以上)である者。
A 択一式試験は、総得点42点以上かつ各科目4点以上(ただし、労務管理その他の労働及び社会保険に関する一般常識、厚生年金保険法及び国民年金法は3点以上)である者。
※上記合格基準は、試験の難易度に差が生じたことから、昨年度試験の合格基準を補正したものである。
●配点
@ 選択式試験は、各問1点とし、1科目5点満点、合計40点満点とする。
A 択一式試験は、各問1点とし、1科目10点満点、合計70点満点とする。

合格率4.4%

 平成27年(第47回)試験
●合格基準
本年度の合格基準は、次の2つの条件を満たした者を合格とする。
@ 選択式試験は、総得点21点以上かつ各科目3点以上(ただし、労務管理その他の労働に関する一般常識、社会保険に関する一般常識、健康保険法及び厚生年金保険法は2点以上)である者。
A 択一式試験は、総得点45点以上かつ各科目4点以上である者。
※上記合格基準は、試験の難易度に差が生じたことから、昨年度試験の合格基準を補正したものである。
●配点
@ 選択式試験は、各問1点とし、1科目5点満点、合計40点満点とする。
A 択一式試験は、各問1点とし、1科目10点満点、合計70点満点とする。

合格率2.6%

 平成26年(第46回)試験
●合格基準
本年度の合格基準は、次の2つの条件を満たした者を合格とする。
@ 選択式試験は、総得点26点以上かつ各科目3点以上(ただし、雇用保険法及び健康保険法は2点以上)である者。
A 択一式試験は、総得点45点以上かつ各科目4点以上(ただし、労働及び社会保険に関する一般常識は3点以上)である者。
※上記合格基準は、試験の難易度に差が生じたことから、昨年度試験の合格基準を補正したものである。
●配点
@ 選択式試験は、各問1点とし、1科目5点満点、合計40点満点とする。
A 択一式試験は、各問1点とし、1科目10点満点、合計70点満点とする。

合格率9.3%

 平成25年(第45回)試験
●合格基準
本年度の合格基準は、次の2つの条件を満たした者を合格とする。
@ 選択式試験は、総得点21点以上かつ各科目3点以上(ただし、社会保険に関する一般常識は1点以上、労働者災害補償保険法及び雇用保険法、健康保険法は2点以上)である者。
A 択一式試験は、総得点46点以上かつ各科目4点以上である者。
※上記合格基準は、試験の難易度に差が生じたことから、昨年度試験の合格基準を補正したものである。
●配点
@ 選択式試験は、各問1点とし、1科目5点満点、合計40点満点とする。
A 択一式試験は、各問1点とし、1科目10点満点、合計70点満点とする。

合格率5.4%

 平成24年(第44回)試験
●合格基準
本年度の合格基準は、次の2つの条件を満たした者を合格とする。
@ 選択式試験は、総得点26点以上かつ各科目3点以上(ただし、厚生年金保険法は2点以上)である者。
A 択一式試験は、総得点46点以上かつ各科目4点以上である者。
※上記合格基準は、試験の難易度に差が生じたことから、昨年度試験の合格基準を補正したものである。
●配点
@ 選択式試験は、各問1点とし、1科目5点満点、合計40点満点とする。
A 択一式試験は、各問1点とし、1科目10点満点、合計70点満点とする。

合格率7.0%

 平成23年(第43回)試験
●合格基準
本年度の合格基準は、次の2つの条件を満たした者を合格とする。
@ 選択式試験は、総得点23点以上かつ各科目3点以上
(ただし、労働基準法及び労働安全衛生法、労働者災害補償保険法、社会保険に関する一般常識、厚生年金保険法及び国民年金法は2点以上)である者。
A 択一式試験は、総得点46点以上かつ各科目4点以上である者。
※上記合格基準は、試験の難易度に差が生じたことから、昨年度試験の合格基準を補正したものである。
●配点
@ 選択式試験は、各問1点とし、1科目5点満点、合計40点満点とする。
A 択一式試験は、各問1点とし、1科目10点満点、合計70点満点とする。

合格率7.2%

 平成22年(第42回)試験
●合格基準
本年度の合格基準は、次の2つの条件を満たした者を合格とする。
@ 選択式試験は、総得点23点以上かつ各科目3点以上
(ただし、健康保険法、厚生年金保険法及び社会保険に関する一般常識は2点以上、国民年金法は1点以上)である者。
A 択一式試験は、総得点48点以上かつ各科目4点以上である者。
※上記合格基準は、試験の難易度に差が生じたことから、昨年度試験の合格基準を補正したものである。
●配点
@ 選択式試験は、各問1点とし、1科目5点満点、合計40点満点とする。
A 択一式試験は、各問1点とし、1科目10点満点、合計70点満点とする。

合格率8.6%

 平成21年(第41回)試験
●合格基準
本年度の合格基準は、次の2つの条件を満たした者を合格とする。
@ 選択式試験は、総得点25点以上かつ各科目3点以上
(ただし、労働基準法及び労働安全衛生法、労働者災害補償保険法、厚生年金保険法は2点以上)である者。
A 択一式試験は、総得点44点以上かつ各科目4点以上である者。
※上記合格基準は、試験の難易度に差が生じたことから、昨年度試験の合格基準を補正したものである。
●配点
@ 選択式試験は、各問1点とし、1科目5点満点、合計40点満点とする。
A 択一式試験は、各問1点とし、1科目10点満点、合計70点満点とする。

合格率7.6%

 平成20年(第40回)試験
●合格基準
本年度の合格基準は、次の2つの条件を満たした者を合格とする。
@ 選択式試験は、総得点25点以上かつ各科目3点以上
(ただし、健康保険法は1点以上、厚生年金保険法及び国民年金法は2点以上)である者。
A 択一式試験は、総得点48点以上かつ各科目4点以上である者。
※上記合格基準は、試験の難易度に差が生じたことから、昨年度試験の合格基準を補正したものである。
●配点
@ 選択式試験は、各問1点とし、1科目5点満点、合計40点満点とする。
A 択一式試験は、各問1点とし、1科目10点満点、合計70点満点とする。

合格率7.5%
※各回の合格率は運転士が追記


information合格超特急

 
合格超特急

https://www.sr59.net/


【広 告】
社労士の本を探す