〔問 8〕 次の文中の[ ]の部分を選択肢の中の適当な語句で埋め、法令に照らして完全な文章とせよ。 |
国民年金の第1号被保険者の保険料の額は、平成16年改正によって導入された保険料水準固定・給付水準自動調整の仕組みにより、平成17年度から平成[ A ]年度まで毎年度[ B ]円ずつ引き上げられ、平成[ A ]年度以降は月額[ C ]円で固定されることとされている(平成16年度価格)。
平成17年度以降の実際の保険料の額は、それぞれの年度ごとに定められた額(平成16年度価格)に[ D ]を乗じて得た額を10円未満で四捨五入した額とされ、平成24年度は月額[ E ]円である。 |
選択肢
① 29 |
② 31 |
③ 35 |
④ 37 |
⑤ 220 |
⑥ 250 |
⑦ 280 |
⑧ 310 |
⑨ 14,980 |
⑩ 15,010 |
⑪ 15,040 |
⑫ 15,700 |
⑬ 16,380 |
⑭ 16,660 |
⑮ 16,900 |
⑯ 17,180 |
⑰ 実質賃金変動率 |
⑱ 物価変動率 |
⑲ 保険料改定率 |
⑳ 名目賃金変動率 |
|
|
解答 合格基準点以上
[ A ] |
① |
29 国民年金法第87条第3項 |
[ B ] |
⑦ |
280 国民年金法第87条第3項 |
[ C ] |
⑮ |
16,900 国民年金法第87条第3項 |
[ D ] |
⑲ |
保険料改定率 国民年金法第87条第3項 |
[ E ] |
⑨ |
14,980 国民年金法による改定率の改定等に関する政令第2条 |
|
|