問題
次の文中の[ ]の部分を選択肢の中の適当な語句で埋め、完全な文章とせよ。
1 |
報酬比例部分のみの60歳台前半の老齢厚生年金の受給権者である被保険者が、年金額として120万円、総報酬月額相当額として32万円(標準報酬月額24万円とその月以前1年間の標準賞与額の総額を12で除して得た額8万円の合算額)であるとき、その者に支給すべき年金月額は、[ A ]円となる。
また、この者が、雇用保険法の規定による高年齢雇用継続基本給付金を受給しているときは、年金月額[ A ]円から月額[ B ]円が支給停止される。(この者の60歳到達時のみなし賃金日額に30を乗じて得た額は40万円とする。)
なおこの場合、老齢厚生年金の受給権者は、[ C ]提出しなければならない。 |
2 |
男子であって[ D ]に生まれた者(女子及び坑内員たる被保険者であった期間と船員たる被保険者であった期間を合算した期間が15年以上である者は5年遅れ)は、65歳に達する前に厚生労働大臣に老齢厚生年金の支給繰上げの請求をすることができる。
当該繰上げ支給の老齢厚生年金の請求をした受給権者であって、繰上げ支給の老齢厚生年金の請求があった日以後被保険者期間を有するものが[ E ]ときは、[ E ]日の属する月前における被保険者であった期間を当該老齢厚生年金の額の計算の基礎とするものとし、[ E ]日の属する月の翌月から、年金額を改定する。 |
選択肢
@ 70,000 |
A 昭和41年4月2日以後 |
B 10日以内に、併給調整届を日本年金機構に |
C 30,000 |
D 38,126 |
E 昭和24年4月2日以後昭和28年4月1日以前 |
F 65歳に達した |
G 翌月10日までに高年齢雇用継続給付支給開始届を日本年金機構に |
H 速やかに、支給停止事由該当届を日本年金機構に |
I 100,000 |
J 5日以内に、在職老齢年金受給届を所轄公共職業安定所長に |
K 定額部分支給開始年齢に達した |
L 15,000 |
M 昭和28年4月2日以後昭和36年4月1日以前 |
N 19,200 |
O 被保険者の資格を喪失し、かつ、被保険者の資格を喪失した日から起算し1か月を経過した |
P 14,400 |
Q 36,000 |
R 報酬比例部分支給開始年齢に達した |
S 昭和36年4月2日以後 |
|
解答 合格基準 2点以上
[ A ] |
C |
30,000 厚生年金保険法附則第11条第1項第1号 |
[ B ] |
P |
14,400 厚生年金保険法附則第11条の6第1項 |
[ C ] |
H |
速やかに、支給停止事由該当届を日本年金機構に 厚生年金保険法施行規則第33条第3項 |
[ D ] |
S |
昭和36年4月2日以後 厚生年金保険法附則第7の3条第1項第1号 |
[ E ] |
F |
65歳に達した 厚生年金保険法附則第7の3条第5項 |
|
|